Monday, February 9, 2015

初のポースト

初めまして。ジョーと申します。コロンビアの大学生です。日本語の一年生です。大学3年生ですけれども29才です。元軍人でした。6年間ぐらい勤めました。趣味は日本会話やスポーツです。

「どうしてブログの名前は”人間なんて”?」 意味は「The nature of humans」だと思います。いつか自分で歌詞をほんやくしたい。




「少年時代」も好きです。

6 comments:

  1. こんにちは、ジョーさん!TAのこもりです。ぼくも井上陽水の「少年時代」、だいすきです!かれのこえには、どくとくのひびきがあって、とてもいいですよね。ジョーさんは、日本のかしゅのことを、たくさんしっているんですね!

    ReplyDelete
  2. 小森さんですか?漢字が違いますか?コメントをしてくれてありがとうございます。もし僕の日本語が間違ったら言ってください。よろしくお願い申し上げます!

    井上さんの声は僕の心にしみるです。大人のどうようみたいな。。この歌の歌詞の「夢はつまり思い出の後先」は。。僕が「ああ!そうですよねー」だと言いました。

    このインタネットの時代に生まれて良かったです。1996年から日本文化 が興味深いになりました。実は僕ぜんぜん日本に行ったことがありません。ぜひいつか日本に行きたい!

    ReplyDelete
    Replies
    1. 小森です!すごい、漢字、あってますよ!この間はチャットクラブに来てくれて、ありがとうございました!ジョーさんと話すことができて、楽しかったです。
      1996年から、日本文化に興味をもつようになったんですね!なにか、きっかけがあったんですか?ぜひいつか、日本に来てください!

      ちなみに日本語をなおすと、、、
      しみるです。→しみます。
      僕が→僕は
      そうですよねー→そうだよねー
      だと言いました→と思いました。
      インタネット→インターネット
      興味深いになりました→興味をもつようになりました

      でもジョーさん、とても日本語上手なんで、そんなに気にしないでください。ブログでは自由に書きたいことを書いてくださいね!

      Delete
  3. そのおんがくはほんとうにおもしろくてしてきな[poetic]。私も好きです。ジョーさんの日本語は上手ですから日本に住んでいたにしなければならないとおもった。

    ReplyDelete
  4. そうですよねー。(笑)ぜひ日本にいつか住みたいです。ディロンさんの好きなおんがくは何ですか?

    ReplyDelete
  5. ジョーさん、こんにちは!トワダスです。漢字をたくさんしっていますね。ジョーさんは漢字について何と思いますか。楽しいですか。ジョーさんは日本語が本当に上手と思います。井上さんのこえはすばらしいですね。

    ReplyDelete